過去のかんさつ会

回数
実施日
タイトル
概要
レポート
第217回2024年10月27日生きものたちの秋〜冬への備え〜
第216回2024年9月22日草むらの生きもの調べ雨天中止
第215回2024年7月27日まるで妖精!?セミの羽化をナイトウォッチング!
第214回2024年6月23日外来植物との付き合い方雨天中止
第213回2024年5月12日野鳥ウォッチング 〜野鳥の井の頭公園活用術〜
第212回2024年4月14日井の頭公園でお花観(はなみ) 花びらウォッチング
第211回2024年3月17日生き物たちの春
第210回2024年2月18日樹皮と樹形に見る木の履歴
第209回2024年1月28日照葉樹からのメッセージ 照葉樹を見分けよう!
第208回2023年12月23日生き物たちの冬ごし
第207回2023年11月26日木の葉のカタチ
第206回2023年10月1日木の実・草の実
第205回2023年10月1日クモ・くも・蜘蛛~クモは面白い!~
第204回2023年8月11日ナイトウォッチング~驚きのセミの世界~
第203回2023年7月23日土壌生物観察会 ~土の中の生き物を探してみよう~
第202回2023年6月18日シダを楽しむ~シダ入門
第201回2023年5月6日玉川上水 擬木柵の生き物
第200回2023年4月9日サクラの楽しみ方
第199回2023年3月19日生き物の春
第198回2023年2月26日冬芽の世界
第197回2023年1月22日生き物の越冬大作戦
第196回2022年12月18日地衣類って、何?
第195回2022年11月27日五感で楽しむ秋の井の頭公園
第194回2022年10月30日井の頭公園で秋の実の色探し
第193回中止クモ
第192回2022年7月30日セミの羽化と夜の生き物
第191回2022年6月26日コケ入門
第190回2022年5月22日5月の昆虫
第189回2022年4月16日春の植物(環境と植物)
第188回中止冬芽の世界~ワクワク驚きの世界を体験!
第187回中止生き物たちの越冬大作戦
第186回2021年12月4日玉川上水の樹木
第185回2021年10月24日秋の井の頭公園
第184回中止
第183回2021年4月18日花の名前
第182回中止
第181回中止
第180回2020年11月29日晩秋の井の頭公園
第179回中止
第178回中止
第177回2020年2月15日冬芽と葉痕
第176回2020年1月26日鳥という生き方
第175回2019年12月22日地衣類って何?
第174回2019年11月16日葉っぱのカタチ
第173回2019年10月20日秋の植物
第172回2019年9月22日秋の虫
第171回2019年8月11日夜の生き物
第170回2019年7月14日水辺の生き物
第169回2019年6月23日初めましてのシダ ~シダ入門~
第168回2019年5月26日土の中の生きもの
第167回2019年4月14日春のお花観~花の♂と♀〜
第166回2019年3月17日早春の野草
第165回2019年2月24日冬の鳥
第164回2019年1月26日樹皮と樹形
第163回2018年12月16日生き物の冬越し
第162回2018年11月25日秋の井の頭公園
第161回2018年10月20日観て、拾って、楽しむドングリの秘密
第160回2018年9月17日クモ ーその神秘と驚きの世界を探ろうー
第159回2018年8月4日夜の生き物を探そう
第158回2018年7月7日外来植物を考えよう
第157回2018年6月24日美しく不思議な生きもの 変形菌
第156回2018年5月6日かいぼり後の井の頭公園の野鳥
第155回2018年4月15日サクラの秘密~春のお花観(はなみ)~
第154回2018年3月17日井の頭公園の春
第153回2018年2月25日池底の生きもの
第152回2017年12月16日師走の野鳥観察会
第151回2017年11月26日紅葉と落ち葉
第150回2017年10月29日秋の植物
雨天中止
第149回2017年9月24日虫を探そう
第148回2017年8月12日夜のいきもの
第147回2017年7月22日夏の樹木
第146回2017年6月25日変形菌 ふしぎな生きもの
第145回2017年5月21日水辺の生きもの
第144回2017年4月30日花ならび観察会 ~春のお花観(はなみ)~
第143回2017年3月26日春の生き物
第142回2017年2月26日春を待つ木々の冬芽
第141回2017年1月22日冬の野鳥観察会
第140回2016年12月18日土に暮らす生きもの ~土壌生物を探そう~
第139回2016年11月葉っぱの色葉(イロハ) ~落ち葉のアルバムづくり~
第138回2016年10月9日実りの秋 ~木の実 草の実いろいろ~
第137回2016年9月17日クモ ~その神秘な世界をのぞく~
第136回2016年8月13日夜に活動する生き物たち
第135回2016年7月24日かいぼり後の井の頭池 ~どう変わった?
第134回2016年6月26日変形菌 ふしぎな生きもの
第133回2016年5月21日春の野鳥観察
第132回2016年4月17日春色観察会 ~春のお花観~
第131回2016年3月19日春を探そう
雨天中止
第130回2016年2月21日かりぼり後中の池底
第129回2016年1月17日冬の野鳥観察を楽しもう
第128回2015年12月13日生き物の冬越し
第127回2015年11月15日果実と種のすべて~大きさ・色・かたちの秘密~
第126回2015年10月24日かいぼりで変わった池の生き物~種類・数・行動~
第125回2015年9月26日野鳥観察を楽しもう
第124回2015年8月8日植物と動物の夜の不思議
第123回2015年7月19日不思議な生きもの 変形菌
第122回2015年6月21日池の外の外来種(植物)を考える
第121回2015年5月10日春の野鳥観察会
第120回2015年4月26日カイツブリと井の頭池
第119回2015年3月22日花を愛でるかんさつ会・花と実のステキな関係
第118回2015年2月28日冬の樹木 ~ワクワク・ドキドキ冬芽観察~
第117回2015年1月24日発見する!バードウォッティング
第116回2014年12月20日見つけよう冬のいろいろ
第115回2014年11月29日動物園で日本の動物観察
第114回2014年10月26日土の中の生き物探してみよう
第113回2014年9月27日楽しむ♪野鳥観察
第112回2014年8月9日ドキドキ、ワクワク、夜の生きもの観察
第111回2014年7月19日かいぼり後の池 ~かいぼりでどうかわったか?
第110回2014年6月29日クモ~のぞいてみよう不思議なクモの世界~
第109回2014年5月10日春の野鳥観察会
第108回2014年4月13日井の頭公園 花を愛でる観察会~花と生きもの~
第107回2014年3月15日あなたはどんな時に春を感じますか~井の頭公園で春をさがそう~
第106回2014年2月23日池の中のかんさつ会 水を抜いた井の頭池を観察する
第105回2014年1月12日冬の野鳥観察
第104回2013年12月21日井の頭で天体観測 星一生を観よう
第103回2013年11月23日秋の実り 公園の果実と種子を楽しむ
第102回2013年10月20日公園のキノコ~キノコという生きものを知ろう~
第101回2013年9月23日恒例!渡りの夏鳥を探そう!!秋編
第100回2013年8月10日真夏の神秘体験!夜の生き物ウォッティング
第99回2013年7月20日井の頭池の自然と生き物 かいぼり前の池を調べよう
第98回2013年6月21日シダ入門
第97回2013年5月25日初夏昆虫を探してみよう
第96回2013年5月3日恒例!春の夏鳥探鳥会 ちょっと早起きして井の頭の森で宝探し
第95回2013年4月21日井の頭公園の花めぐり ~花の進化を観よう~
第94回2013年3月24日樹形と樹皮 ~分かる!木のきもち、木のなやみ~
第93回2013年2月24日冬芽 ~木々の春支度を覗いてみよう~
第92回2013年1月27日冬鳥探鳥会 ~鳥観の楽しみ方と身近な自然環境~
第91回2012年12月22日冬の井の頭公園を探してみよう それぞれの冬越しウォッチング
第90回2012年11月25日どんぐりパーフェクトマスター ~みんあで木の実探し~
第89回2012年10月20日井の頭池と生き物たち ~そのいまとこれから~
第88回2012年9月23日秋のバードウォッチング 渡りの夏鳥を探そう
第87回2012年8月11日夜の井の頭で自然探訪 ~ナイトウォッチング~
第86回2012年7月22日玉川上水探検隊 ー森の住人を探せー
第85回2012年6月17日神田川で生き物探し
第84回2012年5月12日井の頭の森で宝探し 春の夏鳥探鳥会
第83回2012年4月22日春のお花観 ~花の色・形・匂い~
第82回2012年3月18日春の野草 ~小さな姿に大きなパワー~
第81回2012年2月25日冬の樹形 ーもっと知ろう常緑樹
第80回2012年1月29日野鳥たちの冬の暮らし
第79回2011年12月11日井の頭からの惑星ツアー ー木星を観よう
第78回2011年11月20日木の実・木の観・木の美 ~木の実づくしの観察会
第77回2011年10月8日よくわかる!バードウォッチングのポイント秋編
第76回2011年9月18日秋の鳴く虫・鳴かぬ虫 ~虫たちの小さい秋を見つけよう~
第75回2011年8月13日ナイトウォッチング~夜の生きものの神秘に迫る~
第74回2011年7月24日基礎からわかる!池の生きもの~魚からプランクトンまで~
第73回2011年6月18日土壌生物 ~土の中の小さな働きもの~
第72回2011年5月29日池の主役たち ~魚からプランクトンまで~
雨天中止
第71回2011年4月30日シーズンピークの渡りの夏鳥探鳥会
第70回2011年4月24日花観 ~春の花をじっくり
第69回2011年3月19日春をさがそう ~野草・虫・それぞれの春~
第68回2011年2月27日冬芽 ~春支度の木々に顔をさがそう~
第67回2011年1月23日冬鳥探鳥会 ~バードウォッチから考える身近な自然
第66回2010年12月18日望年観察会~春を望む生き物たち~
第65回2010年11月23日はっぱの色葉(いろは)
第64回2010年10月16日まるごと秋観察 ~楽しむ生物多様性
第63回2010年9月20日夏鳥探鳥会2010秋
第62回2010年8月14日夜の生きものしらべ
第61回2010年7月24日夏の昆虫ウォッチング
第60回2010年6月20日井の頭池の生き物つながり
第59回2010年5月16日鳥たちは春の渡り中 ~春の夏鳥探鳥会~
第58回2010年4月18日光と色の自然観察 ~春の色といきものたち~
第57回2010年3月22日木々の履歴書=樹形を楽しもう!
第56回2010年2月27日10倍楽しむ森の鳥
第55回2010年1月17日10倍楽しむ池の鳥
第54回2009年12月19日井の頭で星空と木星の観測
第53回2009年11月29日聴いてみませんか、葉っぱからのメッセージ
第52回2009年10月25日木の実と種のふしぎ・不思議
第51回2009年9月27日渡りの夏鳥を探そう!200秋
第50回2009年8月15日夜の不思議発見探検
第49回2009年7月26日植物たちの日照権争い~つる植物の生存戦略
第48回2009年6月21日池の生き物探し~水中の生態系を考えよう
第47回2009年5月9日渡りの夏鳥を探そう!2009年春
第46回2009年4月19日活動し始めた昆虫たち
第45回2009年3月早春の野草~わき役たちの知恵
第44回2009年2月冬芽~樹木に潜む妖精たち
第43回2009年1月冬鳥探鳥会
第42回2008年12月20日生き物たちの時間割
第41回2008年11月29日生き物と季節
第40回2008年10月26日秋の樹木
第39回2008年9月23日渡りの夏鳥を探せ!2008秋
第38回2008年8月24日夏の夜をもっと楽しもう
第37回2008年7月23日プールの生き物たち
第36回2008年6月28日生き物たちの神田川
第35回2008年5月25日夏の樹木
第34回2008年4月29日夏鳥探鳥会
第33回2008年3月23日春のお花見~愛でながら観察~
第32回2008年2月24日生き物たちの越冬作戦
第31回2008年1月20日もっと知りたい!カモの7こと
第30回2007年12月16日昼下がりの探鳥会
第29回2007年11月23日落ち葉のいろいろ
第28回2007年10月21日実りの秋を楽しむ
第27回2007年9月24日秋の渡りを探そう
第26回2007年8月19日夏の夜を楽しもう
第25回2007年7月22日在来種と外来種
第24回2007年6月17日井の頭池の水を調べよう
第23回2007年5月19日小鳥の森生き物たち
第22回2007年4月22日渡りの夏鳥観察
第21回2007年3月18日春を迎える植物たち
第20回2007年2月17日冬鳥探鳥会
第19回2007年1月20日冬芽
第18回2006年12月17日夕暮れの鳥たち
第17回2006年11月18日井の頭池を楽しもう
第16回2006年10月14日種に込めた願い
第15回2006年9月23日秋の渡りの鳥たちを探そう
第14回2006年8月12日真夏の夜のできごと
第13回2006年7月14日玉川上水の生き物たち
第12回2006年6月10日神田川の生き物たち
第11回2006年5月3日声で探す渡りの夏鳥&野鳥写真撮影講座
第10回2006年4月22日植物にズームイン
第9回2006年3月12日樹形のひみつ
第8回2006年2月19日冬鳥のいろいろを探そう
第7回2006年1月14日カモの行動をよく見よう
第6回2005年12月3日落ち葉を楽しむ
第5回2005年10月29日秋の渡りの小鳥たちを探そう2
第4回2005年9月17日秋の渡りの小鳥たちを探そう
第3回2005年8月13日あなたの知らない夕暮れのドラマ
第2回2005年7月2日木の葉から見る自然
第1回2005年4月24日カイツブリとその生活