第30回井の頭かんさつ会のお知らせ

第30回井の頭かんさつ会
テーマ: 「昼下がりの探鳥会」
日時: 2007年12月16日(日) 午後14:30~16:30
場所: 井の頭公園(小鳥の森~七井橋)
主催: 井の頭かんさつ会
後援: 東京都西部公園緑地事務所
案内:
高野丈 (自然観察指導員)
田中利秋 (自然観察指導員)
小町友則 (自然観察指導員、森林インストラクター)
大原正子
佐藤誠
高久晴子
田中雅子(自然観察指導員)
定員: 約30名
参加費: 200円、中学生以下は100円
忘年会

時間:17:00~20:00(忘年会)
忘年会会費:3,500円(食事+飲み放題)
今年一年を総括する忘年会です
※忘年会は任意参加ですので探鳥会のみの参加でも構いません。
忘年会のみの参加...アリです。

ご案内
野鳥観察の楽しみの一つが四季移り変わる鳥類相の変化とその年毎の傾向です。前季は山間部の植物が凶作傾向で、秋口早い時期からカケスやヤマガラなどが平地である井の頭の森へ飛来し、旅鳥であるマミチャジナイも例年以上に多く、ここでは何年も観られなかったアカゲラが長期逗留するなど晩秋にかけて森は大いに賑わいましたが、餌となる実がなくなり真冬を迎えると鳥類相や個体数は平年並みに落ち着きました。
今季は前季に比べ山の実りは良い傾向にあると言われ、それを反映してか昨年の賑わいが嘘のようにカケスもヤマガラもとても少ないです。各地で渡りが遅れていると言われていますが、この地でもヒタキ類は11月の初旬まで長々と観察できましたし、ツグミの到着はとても遅かったです。今季多いのはキクイタダキで、前季は観察できなかったものが今季は公園のそこここで確認でき、最大6羽を同時に観察するほど多くが飛来しています。色づいた葉が次々に舞い落ち、鳥類相はすっかり冬のそれに変わりました。山間部の餌も程なく乏しくなり、多くの冬鳥が平地に降りてくるであろう今後、鳥類相がどのように変化してゆくか楽しみです。
30回の節目となる今回の観察会はオーソドックスに冬鳥を観察します。忘年会に合わせて午後から観察会を行ないます。野鳥観察は早朝がいいというのは一般論であり、観察は一日中できるものです。葉が落ちて鳥類を観察しやすくなった森をゆっくりと散策しながら楽しみましょう。
最新の野鳥観察情報はこちら

忘年会は3時間貸切で食事+飲み放題+食べ物飲み物持込自由という好条件の店を選びました。さらに液晶プロジェクタがありますから、今年一年の総括を映像を交えて振り返ることができます。
この内容で会費はたったの3500円です!奮ってご参加下さい!!
当日は井の頭産ブルーギルの唐揚げがふるまわれるかも知れませんw
(なお、保険は観察会のみで、忘年会には適応されませんので、ご注意ください。)

参加申し込み方法
メールでのみ受け付けます。下記をすべて読んでから、必要項目を記入したメールを
井の頭かんさつ会事務局(大原正子) までお送りください。
メールに記入すべき項目
□「第30回観察会と忘年会の両方に参加したい」、「第30回観察会だけに参加したい」、あるいは「忘年会だけに参加したい」ことを明記してください。(必須)
聞き返さなくてよいように、ご協力をお願いします。
□参加希望者全員の氏名 (必須)
□住所 (市区町村レベルまで必須 例:東京都三鷹市、東京都杉並区など)
□返信を希望するメールアドレス (参加申し込みメールと同アドレスなら不要)
□電話番号
□双眼鏡の有無
□小中学生は学年、それ以下のお子さんは年齢
□我々(主催者、案内者)へのメッセージ:
連絡事項があれば書いてください。また、観察会に参加したい理由や期待することなど、何か書いていただければ嬉しいです。 (必須ではありません)
- 以上 -
※個人情報保護に関するポリシー:
お知らせいただいた個人情報は観察会に関する連絡以外には使用しません。また、第三者に譲渡することもありません。
受付とその連絡
メール受信後しばらくして、参加可否の返信をさしあげます。受付は原則先着順です。
参加者への詳細情報
集合場所などの詳細情報は、開催日の数日前に、メールでお知らせします。なお、参加者全員へのその後の連絡はメールでなくこのページ上で行いますので、ときどきチェックしていただくようお願いします。
注意事項
参加申し込みにあたっては、下記のことをご了承ください。
□安全について
観察会では、案内役および補助員の指示に従って行動してください。
保険には加入しますが、あくまでも無事故を目指します。身近な自然観察の危険性は公園を散歩するのとほとんど変わりませんが、危険がないわけではありません。自分の身は自分で守る気持ちでご参加ください。
□対象レベル・年齢について
関心がある人全員向けです。年齢制限はありませんが、小学生以下は保護者同伴でご参加ください。
問合せ
参加に関する問い合わせは井の頭かんさつ会事務局(大原)までお願いします。
観察会や忘年会の内容に関する各種の問い合わせは、企画担当の高野 joe@birdimages.jpまでお願いします。
(2007/11/26)