第100回井の頭かんさつ会のお知らせ

第100回 井の頭かんさつ会

「真夏の神秘体験! 夜の生き物ウォッチング」

日時: 2013年8月10日(土曜日) 午後6時半~8時半
集合: 午後6時15分  井の頭公園・御殿山雑木林(予定)
主催: 井の頭かんさつ会
後援: 東京都西部公園緑地事務所

案内
田中 利秋(NACS-J自然観察指導員)
大原 正子
小町 友則(NACS-J自然観察指導員、森林インストラクター)
高野 丈(NACS-J自然観察指導員)
高久 晴子
佐藤 誠(NACS-J自然観察指導員、森林インストラクター)
田中 雅子(NACS-J自然観察指導員、森林インストラクター)
日置 日出男(森林インストラクター)
大橋 博資
上村 肇
竹内 隆一(NACS-J自然観察指導員)
佃 和夫(NACS-J自然観察指導員)

対象:どなたでも(中学生以下は保護者同伴)
定員:50名
参加費(保険代・資料代など):300円、中学生以下は100円
持ち物:水分補給用飲み物、蚊除け
お持ちなら観察用具(観察用ライト=懐中電灯、カメラ、ルーペ、双眼鏡など)
申し込み方法、問合せ先:
下記をご覧ください
申し込み締め切り:2013年8月8日(木曜日)24:00

100回記念親睦会

日時: 2013年8月10日(土曜日) 午後9:00~11:00
会場: 井の頭公園近くの飲食店
会費: 4,000円程度(お酒を飲まない方やお子様には配慮します)
申し込み締め切り: 2013年8月8日(木曜日)24:00

  ご案内

 2005年の4月に始めた井の頭かんさつ会がついに100回目を迎えます。第99回までの参加者累計は2,816人になりました。ご参加いただいた皆様、かんさつ会を支えていただいた皆様に深く感謝申し上げます。
その記念すべき第100回のテーマは、毎夏恒例の夜の生き物観察です。なぜ飽きもせず夜の観察会をするのかというと、もちろん、飽きないほど面白いからです。夜の井の頭公園には、朝や昼とはまったく違う生き物の世界が展開しています。人と同じように夜は眠る生き物がいる一方で、夜を待って活動する生き物もたくさんいるのです。夕暮れとともに静かに開花するカラスウリの花、”音もなく”暗闇を飛び交い的確に虫を捕らえるコウモリ、誰にも見られたくないはずなのにあまりにも美しいセミの羽化、樹液酒場に集まる昼は見かけない虫たち、などの定番の魅力に加えて、毎年新たな発見があるのもやめられない理由です。井の頭公園には私たちが知らないことがまだまだあります。今年はどんな発見ができるでしょうか。生き物たちが暗闇で静かに躍動する神秘の世界を、ご一緒に覗いてみませんか? ご参加をお待ちしています。

観察会終了後は、これも恒例の真夏の親睦会です。今回は「100回記念パーティ」として、井の頭公園近くの店を借り切って、いつもより盛大に行いたいと思います。井の頭かんさつ会の設立経緯やその後のできごとを振り返るスライド上映も予定しています。参加者の皆さんとスタッフで、あるいは参加者同士で、かんさつ会の思い出や、かんさつ会の今後について楽しく語り合えればと思います。こちらにもぜひご参加ください。お子様やお酒を飲めない方のご参加も大歓迎です。ちょっと遅い時間帯になりますが、ぜひご参加ください。

観察会と親睦会両方の参加はもちろん、観察会のみ、あるいは親睦会のみの参加もOKです。 申し込みの際は、観察会・親睦会両方か、どちらかだけか、はっきり分かるように書いてください。
会場準備の都合上、親睦会への参加申し込みは早めにいただけると助かります。
また、申込期限以降の親睦会のキャンセルはキャンセル料をいただくことがありますので、キャンセルの場合は早めにご連絡をお願いします。

参加申し込み方法

eメールでのみ受け付けます。下記をすべて読んでから、必要項目を記入したメールを井の頭かんさつ会事務局kapockmasa@jc5.so-net.ne.jp(大原)までお送りください。
参加申込期限:2012年8月8日(木曜日)24時まで(ただし、その前に定員が満員になることもあります。申し込みはお早めにどうぞ。)

「お知らせ」
今回、小さなお子様をお連れのお申し込み者が予想以上に多く、当会の現在のスタッフではこれ以上のお子様へは安全面などで対応しきれない恐れがあります。その為、今後お子様とご一緒のお申し込みの皆様には「キャンセル待ち」のお返事を差し上げることがあります。ご了承下さいますようお願い致します。(7月25日記)

観察会への今後の参加申し込みは親睦会にもご参加の方のみ受け付けます。

今回は100回記念親睦会を行うため、観察会だけにご参加の方の人数に枠を設けさせていただいています。参加申し込みが早くもその枠を超えましたので、今後は親睦会にもご参加の方のみ観察会への参加申し込みを受け付けさせていただきます。観察会だけの参加申し込みはキャンセル待ちとなりますので、ご了承をお願いいたします。
観察会と親睦会の両方、および親睦会のみのご参加はまだ大丈夫です。
(7月27日記)

メールに記入すべき項目 8)以外は必須項目です。

1)「第100回観察会と親睦会の両方に参加したい」/「第100回観察会だけに参加したい」/「親睦会だけに参加したい」のいずれかを明記してください。(必須)
2)参加希望者全員の氏名(読みもお願いします。必須)
3)住所(市区町村レベルまで必須 例:東京都三鷹市、東京都杉並区など)
4)返信を希望するメールアドレス (必須 ただし参加申し込みメールと同アドレスなら不要)
5)連絡先電話番号(必須、当日連絡することができるよう携帯電話が望ましいです。)
6)小中学生は学年、未就学のお子さんは年齢 (該当しない方は必須ではありません。)  ※今回は夜なので、中学生以下は保護者の同伴が必要です。
7)今回のかんさつ会を何で知ったか(例:かんさつ会HP、ポスター、知人、三鷹市報、SNS(ツイッター、FACEBOOK)など)(必須)
8)私たち(主催者、案内者)へのメッセージや連絡事項があれば書いてください。また、観察会に参加したい理由や期待することなど、何か書いていただければ嬉しいです。 (必須ではありません)
【ご注意】
・開催直前の混乱を避けるため、参加申し込みに期限を設けさせていただいています。ご理解をお願いいたします。
・必須項目が抜けている場合は受け付けできませんので、ご注意ください。
※個人情報保護に関するポリシー:お知らせいただいた個人情報は観察会に関する連絡以外には使用しません。また、第三者に譲渡することもありません。受付とその連絡

メール受信後数日以内に参加可否の返信をさしあげます。受付は原則先着順です。
理由の如何に関わらず、参加申し込みが事務局に届かなければ受け付けません。メールを送って数日しても返信がない場合は、再度メールをお送りください。

参加者への詳細情報

集合場所などの詳細情報は、開催日の数日前に、メールでお知らせします。
なお、参加者全員へのその後の連絡はメールでなくこのページ上で行いますので、ときどきチェックしていただくようお願いします。

注意事項

参加申し込みにあたっては、下記のことをご了承ください。
□安全について
観察会では、案内役および補助員の指示に従って行動してください。一応保険には加入しますが、あくまでも無事故を目指します。
身近な自然観察の危険性は普通に公園を散歩するのとほとんど変わりませんが、危険がないわけではありません。夜の観察は昼の散歩よりはやや危険度が上かもしれません。
自分の身は自分で守る気持ちでご参加ください。
□対象レベル・年齢について
関心がある人全員向けです。年齢制限はありませんが、中学生以下は保護者同伴でご参加ください。
□中止の可能性について
雨の場合は屋内会場で雨天用プログラムを実施します。ただし、それも困難な天候の場合は中止することがあります。その際はこのページ上でお知らせします。

お問合せ

問い合わせはkapockmasa@jc5.so-net.ne.jp(大原)までお願いします。

(2013年7月21日 田中 利秋)