第212回井の頭かんさつ会実施レポート

■実施年月日 2024年4月14日(日) 10時~12時

■参加者数  一般参加者 25名(大人19名、子ども6名)

                       ※申込受付数32名、キャンセル7名

       案内人 井の頭かんさつ会スタッフ13名

■実施場所:井の頭池周辺、野草園、交流広場周辺

■実施レポート

 4月の観察会のテーマはこの時期の恒例のお花観(はなみ)です。今年は特に花びらの色や形をじっくりと観察する「花びらウォッチング」を行いました。当日は天気も良く、春うららの気持ちの良い気候の中、観察会を開始しました。最初に花についての説明と、花びらの形状を植物の進化や昆虫との繋がりの面から解説を行い、タンポポ、オオイヌノフグリ、シラユキゲシ、シャガ、オオアラセイトウ、ハナニラ、クサノオウなどの草花やドウダンツツジ、ハナミズキ、ツバキ、ツツジなどの樹木の花を探し、実際に間近で花びらの観察を行いました。特にタンポポやオオイヌノフグリなどは実際に分解したりして、虫との共生のための巧妙な仕組みが小さな花の中にある事を知ることができ、参加者から驚きの声が上がりました。遅咲きのサトザクラなどを含めて、楽しく花々を観察した後に、参加希望者とスタッフで交流広場にてお花見を行い、交流を深めました。