第44回井の頭かんさつ会
 テーマ: 「冬芽~樹木に潜む妖精たち」
 日時: 2009年2月7日(土) 午前10:00~12:00
 場所: 井の頭公園周辺
 集合時間・場所: 午前9時45分 井の頭池ボート乗り場前
 主催: 井の頭かんさつ会
 後援: 東京都西部公園緑地事務所
 案内:
 小町友則(NACS-J自然観察指導員、森林インストラクター)
 田中利秋(NACS-J自然観察指導員)
 高野 丈(NACS-J自然観察指導員)
 大原正子
 佐藤 誠
 高久晴子
 田中雅子(NACS-J自然観察指導員)
 日置日出男
 大橋博資
定員:30名 (満員御礼)
参加費(保険代・資料代など): 300円、中学生以下は100円
 持ち物: 観察用具(ルーペなど)
 申し込み方法、問合せ先:下記をご覧ください。
ご案内
大寒を過ぎ、立春に向かい季節が動いていますが、まだまだ寒いこの時期、 木々は春の芽吹きに向けて着実に準備を進めています。
「冬芽」、冬枯れをして個性を失ったかに見える木々において春へ向けた エネルギーの塊がここにあります。 今回、観察会のテーマを冬芽にフォーカスし、際立った個性を探しにいきましょう。
木々に潜む妖精との感動の出会があるかもしれません。
参加申し込み方法
 メールでのみ受け付けます。下記をすべて読んでから、必要項目を記入したメールを
 井の頭かんさつ会事務局(大原正子) までお送りください。
 メールに記入すべき項目
 □「第44回観察会に参加したい」ことを明記してください。(必須)
 □参加希望者全員の氏名 (必須)
 □住所(市区町村レベルまで必須 例:東京都三鷹市、東京都杉並区など)
 □返信を希望するメールアドレス (参加申し込みメールと同アドレスなら不要)
 □電話番号(当日の連絡のために携帯の番号が便利)
 □小中学生は学年、未就学のお子さんは年齢
 □今回のかんさつ会を何で知ったか(例:かんさつ会HP、ポスター、知人、 みたか環境ひろば、など
 □我々(主催者、案内者)へのメッセージ:  連絡事項があれば書いてください。また、観察会に参加したい理由や期待すること など、何か書いていただければ嬉しいです。 (必須ではありません)
 - 以上 -
 ※個人情報保護に関するポリシー:
 お知らせいただいた個人情報は観察会に関する連絡以外には使用しません。また、第三者に譲渡することもありません。
受付とその連絡
メール受信後しばらくして、参加可否の返信をさしあげます。受付は原則先着順です。
参加者への詳細情報
 集合場所などの詳細情報は、開催日の数日前に、メールでお知らせします。なお、参加者全員へのその後の連絡はメールでなくこのページ上で行いますので、ときどきチェックしていただくようお願いします。
注意事項
 参加申し込みにあたっては、下記のことをご了承ください。
 □安全について
 観察会では、案内役および補助員の指示に従って行動してください。  一応保険には加入しますが、あくまでも無事故を目指します。身近な自然観察の危 険性は普通に公園を散歩するのとほとんど変わりませんが、危険がないわけではあり ません。自分の身は自分で守る気持ちでご参加ください。
 □対象レベル・年齢について
 関心がある人全員向けです。年齢制限はありませんが、小学生以下は保護者同伴でご参加ください。
問合せ
 参加に関する問い合わせは kapock@parkcity.ne.jp(大原)まで、観察会の内容あるいは「井の頭かんさつ会」についての問い合わせは、tnt-lab@nifty.com(田中)へメールください。
 (2009/01/22 小町友則)

